ダイニングを中心に家族が集まる家

木造2階建て

一緒にご飯を食べる、というのは家族にとって大きな営みであると考えます。このご家族には、自然に家族が集まる家であってほしいという思いで設計させて頂きました。

 

家事効率を考慮して、キッチンとダイニングを横並びに配置しました。ウッドデッキがダイニングに隣接しているので、晴れの日には中・外を一体として使うことが出来ます。広い空間が単調にならないように天井を一部低くし、アクセントとしました。

キッチンの前にはスタディスペースを。キッチンで食事の支度をしながら宿題をする様子が見守ることが出来たり、子供が巣立った後は家事スペースとしても活用できます。

南北に窓を取ると、風が通り抜け夏でも涼しく暮らすことが出来ます。反面、太陽光の明るさは取れにくくなりますが、小さな吹抜けを設ける事で採光と開放感を確保しています。

本、読書が家族のコミュニケーションや財産になって欲しい、という想いから2階ホールに家族共有の本棚を設けました。お父さん・お母さんが読んでいる本を子供が読む、読んで欲しい絵本を子供が選んで持ってくる、そんな1シーンが生まれると嬉しいです。

子供部屋は、大きな空間を後から仕切れるようなつくりに。家も家族の一員として、共に変化していってほしいです。

木の美しさと2階建てがもたらす機能性を兼ね備えた家は、家族と共に心地よく暮らすための理想的な住まいです。自然と調和し、高いデザイン性と快適な暮らしを実現できるこの家に住むことで、豊かな生活を手に入れることができます。